社会福祉法人 昭寿会 福寿苑
社会福祉法人 昭寿会 悠清苑
看護師募集

発熱外来設置

発熱外来設置
医療機関名
医療法人社団昭仁会 蓮田クリニック
(旧:医療法人社団昭仁会 蓮田医院)
診療科目
内科,外科,リハビリテーション科
郵便番号
〒869-2401
所在地
熊本県阿蘇郡南小国町大字赤馬場1956-17
電話番号
0967-42-0125
FAX番号
0967-42-1214

施設基準の説明

     当院の医療DX推進の整備について

(従来の紙による情報のやりとりに加え、電子的ネットワークを用いて情報を共有する医療体制について)

 

当院は、紙の保険証による受付、紙に書いた紹介状のやりとり、紙の処方箋発行等々、従来から紙媒体(アナログ)を用いた医療情報で患者さんの診療を効率的に行ってまいりました 今回、このアナログの情報伝達共有手段に加えて、マイナ保険証(マイナンバーカードに紐付けされた保険証)での受付(保険資格確認)、インターネット回線を用いた医療情報のやりとり(クマモトメディカルネットワークやオグシス)および電子処方箋発行などの電子的ネットワーク利用(医療DXと国は呼んでいます)による診療効率の向上をめざします

 

患者さん方にとりましては、一方的かつ早急な国の政策変更によって、一時的には大変なご不便や負担を強いる結果になっており大変申し訳なく思います ただ、これも時代の流れであり、皆様の子や孫の時代に備えて、“医療DX”による効率的な医療体制を構築しておく事も私たちの使命かもしれません

 

したがいまして、具体的には下記の取り組みを推進せざるを得ない事をお伝えしておきます

マイナ保険証による保険資格確認(実施中です、可能な限り従来の保険証から変更しましょう)

電子処方箋の導入(今年予定)

クマモトメディカルネットワーク加入の勧め

付記:紙の保険証は今年12月には廃止されるそうです 面倒ですが早めにマイナンバーカードをマイナ保険証にしてマイナ保険証で受付しましょう

 

なんのこつやら、いっちょんわからん」といわれる方もおられるかもしれませんが大丈夫です  わからんのが当然です あまりに性急すぎますよね でも、受付がお手伝いします まだマイナ保険証をお持ちでない方は役場に尋ねてマイナンバーカードをマイナ保険証にして受付しましょう


  令和655日 こどもの日

  医療法人社団 昭仁会 蓮田クリニック

  院長 辻 龍也  



各種加算の説明


<機能強化加算>

当院では、「かかりつけ医」機能を有する診療所として、機能強化加算を算定しており以下の取り組みを行っております。

・受診されているほかの医療機関や処方されている医薬品を把握させていただくため、お薬手帳のご提示やご質問をさせていただく場合がございます。

・必要に応じて、専門医師や専門医療機関をご紹介させていただきます。

・健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。

・福祉・保健サービスに係る相談に応じます。

・診療時間外を含む、緊急時の対応方法等に係る情報提供を行います。

 

 

<医療情報取得加算>

当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の算定医療機関)です。国が定めた診療報酬算定要件に従い診療報酬点数を算定します。

正確な情報を取得点活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご理解とご協力をお願いします。

 

 

<医療DX推進体制整備加算>

当院では、令和66月の診療報酬改定に伴う、医療DX推進体制整備について以下のように対応します。

 

・オンライン請求を行っています。

・オンライン資格確認を行う体制を有しています。

・医師がオンライン資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室または処置室において閲覧または活用できる体制を有しています。

・電子処方箋を発行する体制は完了しています。

・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、電子カルテメーカーと協議中です。(令和7930日までの経過措置)

・マイナンバーカードの健康保険証利用の使用に関して、一定程度の実績を有しています。

・医療DX推進の体制に関する事項及び、質の高い診療を実施する為の充分な情報を取得・活用して診療を行うことについて、院内の見やすい場所及びホームページ上に掲示しております。

 

 

<明細書発行体制加算>

 当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。

また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。

尚、明細書には、使用された薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。

明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出ください。

 

 

<一般名処方加算>

当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組み等を実施しております。

 後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(※一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。

 一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。

※一般名処方とは

 お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方箋に記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。

 

 

<地域包括診療加算>

当院では、患者様の健康相談・予防接種に係る相談を受け付けております。

 患者様の状態に応じ、28日以上の長期投薬を行っております。また、希望があればリフィル処方箋を交付することもできます。

 介護保険制度の利用等に関する相談を行っており、介護支援専門員及び相談支援専門員からの相談にも対応します。